情報遅くなってしまいましたのでJINCO通のかたは既にご存知であるかと思いますが、JINCO=松井あやがキャラクター原案として関わらせて頂きました「iiiあいすくりん」のテレビ放送が絶賛公開中です。
テレビ東京系列毎週火曜日朝7:30放送中のキンダーテレビ内にてシンエイ動画さんがカワイイアニメーションを作って下さってます。
お見逃しのかたはYouTubeでも期間限定で公開されてますため、下のリンクよりすぐに最新話がご覧頂けます。
☆iiiあいすくりん公式YouTube
それとしましてもですね...もうもう...すっごく可愛く作られてます。
アイスクリームタウンで暮らす、あいすくりんちゃん達のストーリーなのですが、その登場キャラクターがアイスクリームのフレーバーを元に作られていますので、可愛いから食べちゃいたい!という言葉がそのままリアルに当てはまります。
アイスクリームタウンに本気で住まわせて欲しいと思うのではございませんでしょうか。
ただ、そうなってしまいましたら、あいすくりんちゃん達を食べようとする魔王的な存在になってしまいますので願いは叶いませんが、アイスクリームを食べたくなられましたらブルーシールさんにて各種フレーバーが揃ってますので即GOされて下さいませ。
ということでして可愛く楽しく美味しそうなアニメーションですので是非是非ご覧頂けますと嬉しいです。
☆iiiあいすくりん公式サイト
ちなみにこの画像はお土産にも最適なクッキーです。
さまざまなグッズも発売中ですので是非にどうか。
タグ「JINCO」が付けられているもの
【絵本】ぺたぺたはってみよう!
ワンワンと、うーたんの2バージョンで登場です!JINCOが携わらせて頂きました。
そして先に正直に申します。
画像が送られてきただけで内容を見ることが出来ないまま記事として残してますので実際にはどういう絵本かは分かりませんこと本当に申し訳がございません。
ですが...たぶん...これだけは言えるのではないでしょうか。
ペタペタと絵本に貼るのではないか?と。
当たり前じゃん!と仰るかたもいらっしゃるかもわかりませんが、相撲のニュアンスかも分かりませんし。
万一の可能性も含めて改めて今回は、絵本に貼るということで話を進めさせて下さいませ。
そして本題となりますが、子供さんは絵本に貼るというのは大好きですよね。
私は絵本どころか...タンスに貼ってしまった記憶が蘇りました。それほど子供にとっては貼るが大好きです。
一度タンスを許してしまうと大変なことになりますので、どうかこれを機会に一緒に絵本に貼ることで楽しまれてはいかがでしょうか。
大人となっても、きっと子供さんと一緒ですと貼るのは楽しいと思います。
ちょっと大人にしか分からない貼り方してしまったりなどして、ふふふとなったりなどあるかも分かりませんしで。
ということでして内容の真偽が怪しいのは確かですが、それを確かめるためにも是非是非お手にとって下さいませ。
ここまでお付き合い下さりありがとうございます。
JINCOセミナーにて登壇
少し以前となってしまいますがJINCOが公演に参加させて頂きました。
いち早く情報をお届けしようとは思いましたが、好評につき早々に定員数へ達してしまいましたため焦ってお知らせへ上げることもないかと思っている間にこのような時期へと。
詳細はこちらへどうぞ
https://www.sendenkaigi.com/event/eastfield201811/
またの機会がありました際には、早めなお知らせを心掛けます。
疲れた時には甘いものを...
ご無沙汰しております。
今回はJAMKitchenのスイーツ部署代表として、お知らせの担当となりました。
やはりスイーツ部代表だけあって、私は大の甘党です。
ソフトクリームやパフェ、クレープなどはもちろん、上司から指摘された修正をメモに取らなかったり、ホームページの更新やお知らせを滞らせたりと、周囲も認める甘党なわけでして...
こうしてご無沙汰してしまいましたのも、やはりタイトル通り疲れのため少し甘いものを取らせていただいた...といったところでしょうか。
JAMKitchenの活動も「誰かの甘いものになりたい」という思いで、この数年やってきたのかも分かりません。
...まぁ後付けですね。後付け。
そんな導入で申し訳なく思っていますが、今回ご紹介するのは「記念に残したいけれど、どうしよう?」という品です。
はい。【キンダーブックじゅにあ】にて活躍中の【りっきーくん】のチロルチョコです!
非売品なのですが、こうしたものを作ってお送り頂けると「おぉっ!!」となりますね。
すみません。表現が下手で。嬉しい時の「おぉっ!!」です。
その他にも色々なキャラクター達が一緒でしたが【りっきーくん】以外は全て食べてしまいました。
そこで「どうしよう?」となっているわけです。
...さて、写真と記事として記念を残しましたし...もう食べますかね?
食べちゃいますか?...でも...食べちゃいませんか?
明日食べちゃいますか?
と、まぁ実は、お知らせが滞ってしまったのもコレをずっと悩んでいたためなんです。
明日か?明日か?と。
コレも後付けですね。後付け。
で、思い出しましたが、10年ほど前にJINCOのキャラクターで、お饅頭を発売したのですが...ソレも食べるに食べられず...で気付けば10年ですか。
こういったものは、賞味期限から1年ほど過ぎると「怖い!」感じがしますけど、さすがに10年過ぎると「大丈夫!」に変化するものです。
紐を付ければ、携帯に付けることも可能な気分と言いますか。
箱詰めなので中身は見ることが出来ませんが、確か12個入りだったと記憶してますので...まぁ12個作れますね。
そして、もう【お知らせ担当】は別の人がいいと僕は思います。
なぜなら、書く内容が不吉だ。
ということで、こんな甘党にならないためにも、疲れたからといって甘いものを摂取するのは...まぁケースバイケースですかね。
ケースバイケースですよ。
そういった形でお願いします。
アロークロス vol4発売中!
【みんなのくちこみ アロークロス】のVol4が発売中です!
JINCOが表紙などを描かせていただきました。
...えぇ...これもまたお知らせが遅くなってしまい、もう10月には発売されていたので、もしかすると既に店頭では入手困難かもしれません...
ですが、今からお買い求めになられたとしても解答の応募締め切りには間に合うと思いますので、ご近所の書店にて「【みんなのくちこみ アロークロス4号】を取り寄せで!」と...
ご面倒かとは思いますが、ご興味ございましたら宜しくお願いいたします。
もう12日ですね。
1212なので...何か【歩む】的な日だったりするのでしょうか?
...いえ、特に何というわけでもありませんが...
やはり特に何というわけでもありません。
キンダーブックじゅにあ11月号
ご報告遅れてしまいましたが、フレーベル館さん発行のキンダーブックじゅにあ11月号をJINCOがイラスト等担当いたしました。
以前にも書いたように、JINCOの描いたイラストが別の方の手によってフェルト化されて出来上がってくるのですが、その可愛らしさにJINCOはいつも喜んでいます。
...でも、ちょっと作りにくく描いちゃったかな?とも常に気にしていますが。
私などは隣で、本が完成していく工程を見聞きしているだけですが...
...こう、なんと言いますか...キラキラしてますね。
本はもちろん、関わる人たちも。漠然とした感想で申し訳ありません。
ただ、そのせいか【お知らせ】に載せる写真を撮る時は、ちょっと【そのキラキラ】に圧倒されて上手く撮れないのです。
そのキラキラ...と、まぁ床のキズなどが写らないようにするのに大変なわけです。
そんなこと書いちゃったら、逆にキズを探したくなりますよね...
書いちゃっちゃったら駄目じゃないですか。
ちゃっちゃったら。
「ちゃっちゃっちゃっちゃっ」うるさくてスミマセン...
ただ、私も微妙な努力をしていることをお伝えしたかった...
そして、努力してもキズは写ってます。
写ってますし、キズの話を膨らませてます。
そんな人が、お知らせ係で大丈夫でしょうか?JINCOさん。
新じゃむぽろり#081公開
新じゃむぽろり#080公開
新じゃむぽろり#079公開
新じゃむぽろり#078公開
新じゃむぽろり#077公開
おにのふたご&じゃむぽろり復活
お知らせ遅れましたがYouTubeチャンネルにて、ふふシアター#047を公開しました。
ついに復活しましたね。
そして、じゃむぽろりには【さこさこ&神崎ゆい】の二人が火曜日放送ということで帰ってきました。
金曜じゃむぽろりは、JINCOやうたこさんが引き続きお届けするかも分かりませんし...はてさてどうなるでしょうか。
ちなみに本日は、JINCO単独で近況などを語っている放送を今し方アップしました。
今後は、火曜&金曜のチェックを宜しくお願いいたします!
・ポッドキャスト
【じゃむ☆ぽろり】
(iTunesが必要です)
・WEBラジオ
【じゃむ☆ぽろり】
アニメ計画&じゃむぽろり再開!
【 だめぐるみ楽曲&アニメーションスケジュール 】を公開しました。
もう...バッタバタです。
正直、アニメ更新はもうお休みしようと思ってました。
今も思ってると言えば思ってます。
昨日の公開も、昨日の数時間で急に作ることになった作品です。
ご覧になる方には伝わらないとは思いますが、ただ編集するだけでも思ったより大変なんです。
それならば...ご覧になる方はもちろんのこと、私たちでさえも【続けることないじゃん!】と言いたくなると思います。
そうなんですよ。本当に。
ですけど...そんな苦しいまでのバカバカしいところに、楽しさがチラリとあったりするのですよね。
それを見て下さる方がいるということが更にそのチラリを大きくしてくれるんです。
作るだけでも満足する部分はありますけど、表現する場があることのなんと貴重なことか...
チラリを忘れてしまっていても思い出させてくれますので。
つい先日などは、ちゅき絵本の現物がどうしても欲しい!という方がいらっしゃった時には、とても嬉しかったですし、ご連絡までして下さっことに驚きました。
あぁ...映像公開していて良かったなぁ...と。
楽しいアイデアが浮かんで、それを絵本にして...いつしか映像化して...そしてまた絵本に戻っていきました。
そんなことを始めて、もう10年ですよ。
思い返すとアッという間です。
なにやらバカバカしくも思えますけど、もう10年20年ほどバカバカしいなりにもやり続けてみたくなりますよね。
...本当に...続けられることをありがたく思うばかりですね...
ありがとうございます。
お知らせとは内容が違ってしまいましたので...
なんと!【さこさこ&神崎ゆい】カムバック!です。
火曜日定番のメインパーソナリティーとなります。
ぜひぜひ今後もお楽しみに!
そして、長年寝かせていた【だめぐるみの歌】を全曲初公開!
物凄くいい歌です。
JAMKitchenらしい詩に、かっこいい曲を作ってくださいました。
ちょっとその辺りはJINCOよりご紹介させていただく機会もあると思いますので、今後の【だめぐるみ】にもご注目いただけると嬉しいです!
・ポッドキャスト
【じゃむ☆ぽろり】
(iTunesが必要です)
・WEBラジオ
【じゃむ☆ぽろり】
新じゃむぽろり#070公開
新じゃむぽろり#069公開
松山観光港ターミナル様より到着!
えー...シールをいただいてしまいました!
JINCOが長年お世話になっています松山観光港ターミナル様のキャラクター【かんこっこ】のシールです!
じつは、そこそこ以前に頂いていたのですが...このところ【ちゅきの実在モデル】が大忙しになっているので、そのママであるJINCOは数十倍忙しくなり...自然とJAMKitchenとしての動きが止まりだしているわけです。
もちろん、そういったこともJAMKitchenの活動と言えば活動なので良いことなのですが。
本題へと戻りますが、このシールの他にも色々とグッズが出ておりまして、なんと特設サイトまで存在しています!
(以前にも書いた記憶がある気もしているのですけど、もう昨日のことすら覚えていないので何度でも書きます)
☆「まつやまかんこっこ」ってなに?
嬉しいですよね。本当にありがたいことです。
ただそこで皆さん気になるのは...風鈴ではありませんか?
私は気になって仕方ありません。JINCOグッズの中でも風鈴は持っていません。
風鈴を買いたい、是非買わせて下さい!...と書いても売っていないのですよこれが...季節商品とのことで。
個人的に風鈴が好きでしてね。
独り暮らしの時は、一年中風鈴を飾っていたのは懐かしい思い出です。
もちろん窓は閉め切っているので鳴ることはありません。
一年中あるけど【鳴らない】という風流を楽しむといいますか。
なんかこう粋な感じに書きましたけど、正直何も考えずに飾っていただけです。
「粋だねぇ」って良い言葉ですよね。
それつけちゃえば何でも当てはまる気がしてきますから。
松山観光ターミナル様も、春の風鈴を是非視野に入れていただけますと嬉しいです。
無駄話が物凄く長くなりましたが、特設サイトには多数グッズが揃っておりますので、お買い求めいただけると嬉しいです。
というよりは、良い季節ですので松山にて観光を楽しむことがなによりかと思います。