最近始めたことと言えば、昨日書いた他にもモデリングの練習があります。 ただコレ....
そういうものをとりあえずコレで作ろうかと思いました。 何年も昔に使ったテストC...
対応は随分先なんだろうなぁ...と思っていた矢先に対応案内がやってきました。 じ...
進みませんね。 3DCGでの作品作りなんて、もう投げ出したいです。 まず、良い...
最近、気を抜くと【作る】ということを遠ざけてしまうので、【映像ブログ】ならぬ【ア...
今年は3DCGの年にしようと考えていたのに、そろそろ半年が過ぎちゃいますね......
まず最初に、これを開発された方には先に謝っておきたいと思います。 このような作品...
Macで著名な3DCGソフトウェアが立て続けに価格破壊していると、売れないのかな...
次はお部屋に窓をつけます。 のろいちゃん公式HP...
昨日「Flashに3Dを取り込みたい」などと書きましたが、手っ取り早くやり方を動...
今朝方、勉強会がありBeowulfが取り上げられました。 最近は特にこれといって...
大したことはしていないのですが・・・ 今回重点的に勉強をしていました。 dens...
先日、そのようなメールが届いたので久しぶりにApple Motion3を使ってみ...
今日は予定外の自由時間が出来たので、何か個人制作物を更新したかったのですが・・・...
久しぶりにそこそこの自由時間があったため「絵本映像化計画」を進めようと久しぶりに...
今日は、すこぶるタイムリミットギリギリで書き出しましたが、もう今日は止めようと本...
今日は、すこぶるタイムリミットギリギリで書き出しましたが、もう今日は止めようと本...
奥さんの絵本3D化への試みとして、1キャラ本当に作ってみましたが(何度も書きます...
今日から少しずつ練習がてら奥さんの作った絵本を3D化する作業を行う決意をしました...
この数日3DCGをちょこちょこと制作していたのですけど、やり始めると全く時間が無...